ニュースレター Vol.7 発行いたしました。
【掲載内容】
●イベントレポート 『構造現場見学会レポート』
●家づくりコラム『より良いプランのつくり方』
●職人紹介『小池工務店のいえづくりを支えるヒトたち』
ご希望の方は送付させていただきますので、ご連絡の程お願い致します。
杉並区久我山での基礎工事は、順調に進み、まもなく完了です。
基礎の立ち上がり部分から飛び出ている金属、アンカーボルト。
基礎とその上に乗せる土台、そしてその上に立ち上がる柱とを固定するものです。
今はもうコンクリートの内部に隠れていますが、
「アンカー=いかり」型になっています。
家が完成してからも長期間にわたって、建物を足元から支えます。
今は基礎しかない状態です。
見た目の印象としては「以外と小さい??」
と思いがちです。
ですが、上棟を迎えて構造が組まれると、家の輪郭が見えてきます。
すると、基礎しかなかった時に見た印象とは違ったものになります。
実際の面積は変わらないのに、何とも不思議です。
いよいよもうすぐ上棟です。