三鷹の注文住宅なら株式会社小池工務店

MENU

HOME > コラム > 新築で吹き抜けを採用したい!その魅力と注意点を徹底解説

新築で吹き抜けを採用したい!その魅力と注意点を徹底解説

新築住宅を検討している方の中には、開放感やモダンなデザインを求める方もいらっしゃるでしょう。
さまざまな住宅がありますが、最近は吹き抜けを取り入れることでより開放的で明るい空間を手に入れたいというニーズが高まっています。

しかし、吹き抜けについて具体的な特徴を知らない方もいらっしゃいます。
今回は、吹き抜けを取り入れるメリットとデメリット、取り入れる際の注意点についてご紹介します。

□新築で吹き抜けを取り入れるメリットとデメリット

ここでは、新築で吹き抜けを取り入れるメリットとデメリットをご紹介します。

*新築で吹き抜けを取り入れるメリット

1つ目は、間仕切りのない開放的な空間を作り出せることです。
天井が高くなることで部屋全体が広々として見え、比較的狭い住宅でも圧迫感を感じにくくなります。

2つ目は、部屋が明るくなることです。
特に、2階部分に窓を設置することで、自然光がたっぷりと室内に入り、快適な生活空間を実現できます。

3つ目は、風通しが良いことです。
夏は涼しく、冬は暖かい空気が部屋全体に行き渡りやすくなるのは電気代の節約にもなり、誰にとっても嬉しいメリットでしょう。

4つ目は、家族間のコミュニケーションが取りやすいことです。
2階にいても1階にいる家族との距離が近く感じられて、家全体に一体感が生まれます。

*新築に吹き抜けを取り入れるデメリット

先程は吹き抜けを取り入れるメリットを紹介してきましたが、大抵のものにはデメリットも存在します。

1つ目は、暖房の効きが悪く、冬が寒いことです。
暖かい空気が上に逃げてしまうため、1階が冷えやすくなります。

2つ目は、掃除やメンテナンスの手間・コストがかかることです。
吹き抜けに合わせた高さにある窓や照明は、床から手を伸ばすだけでは届かないため、掃除は大変です。
また、電球交換のようなメンテナンスにも手間とコストがかかるため、デメリットになりうるでしょう。

□吹き抜けを取り入れる際の注意点

ここでは、吹き抜けを取り入れる際の注意点をご紹介します。

1.窓の位置やガラスの種類

窓の位置やガラスの種類選びは、吹き抜けの家での快適さに大きく影響します。
完成形をイメージしつつ種類を選びましょう。

2.正確な構造計算に基づいて設計する

吹き抜けの家を建てる際は、正しい構造計算に基づいた設計が必要です。
耐震性を確保するためにも、専門家としっかりと相談することが大切です。

□まとめ

吹き抜けを取り入れた新築住宅は開放感や明るさなどのメリットが多い一方で、冬の寒さや掃除の手間などのデメリットもあります。

しかし、適切な設計や工夫をすることでこれらのデメリットを最小限に抑えられます。
新築住宅を検討している方は、吹き抜けのメリットとデメリットをしっかりと理解し、理想の住まいを実現しましょう。

最新のブログ

最新のお客様の声動画

カテゴリ

アーカイブ

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930